みずほ歯科クリニックアイコン

ホワイトニング|瑞穂市の歯医者

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニックアイコン

瑞穂市の歯医者

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

ホワイトニング

口元を美しく整える
ホワイトニングで
健康的な白い歯へ

歯が白くなると、見た目の印象が変わり、自信を持てるようになります。瑞穂市の歯医者 みずほ歯科クリニックは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類から患者さまのご要望に合わせたホワイトニングのご提案をし、目標の白さまで歯を白くしていきます。

みずほ歯科クリニックの
ホワイトニング

ホワイトニング前の準備とご説明を
丁寧に行っています

ホワイトニング前の準備とご説明
ホワイトニングは正しく理解していないと、その効果を発揮することができません。口腔内が綺麗な状態でないと薬剤が浸透せず、虫歯や知覚過敏があると通常よりしみる恐れがあります。

施術前にしっかりと検査を行い、虫歯や歯周病が見つかれば先に治療を行いお口の状態を整えます。

また、事前のカウンセリングでどの程度まで歯を白くしたいか、ご要望を丁寧にお伺いします。その上で、ホワイトニングのメリットとデメリットをご説明し、患者さまごとに最適なプランをご提案いたします。
ホワイトニング前の準備とご説明

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院でプロの手で行うホワイトニング方法です。
唇・歯ぐきを保護した上で、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、薬剤を活性化させる特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ホームホワイトニングより短期的で効果を実感しやすく、大切なイベントなど、決められた日までに歯を白くしたい方におすすめです。
オフィスホワイトニング
line
オフィスホワイトニングがオススメの方
オフィスホワイトニングが
オススメの方
  • 施術をプロに任せたい方
  • 結婚式などのイベントまでに歯を白くしたい方
  • 効果を早く実感したい方
line

オフィスホワイトニングの流れ

step01
カウンセリング
& クリーニング
カウンセリング&クリーニング
事前の検査で歯の状態を確認し、ホワイトニングが可能かどうかを診断。口腔内の状態を整えるためクリーニングを行います。
step02
ホワイトニング剤の
塗布と光照射
ホワイトニング剤の塗布と光照射
ホワイトニング剤を塗布した後、専用の薬剤を活性化させる特殊な光を複数回照射して歯を白くしていきます。
step03
仕上げと
アフターケア
仕上げとアフターケア
歯に塗布したホワイトニング剤を取り除き、歯の表面をきれいにします。目標の白さ・色合いになっているかを確認します。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅で行うホワイトニング方法です。
専用のマウスピースを作製するために最初だけご来院いただき、手順に沿ってご自宅で歯を白くしていきます。
定期的に歯科医院に通うことが難しい方も、ご自身のペースで歯を白くすることができます。
ホームホワイトニング
line
ホームホワイトニングがオススメの方
ホームホワイトニングが
オススメの方
  • 忙しくて通院時間を確保できない方
  • 自分のペースで歯を白くしたい方
  • 手軽に歯を白くしたい方
line

ホームホワイトニングの流れ

step01
カウンセリング
& クリーニング
カウンセリング&クリーニング
お口の状態をチェックし、クリーニングを実施します。専用のマウスピースを作製し、ホワイトニング剤の使用方法についてご説明します。
step02
ご自宅で
施術
ご自宅で施術
ご自宅で、作製したマウスピースに規定の量のホワイトニング剤を注入し、決められた時間装着して歯を白くしていきます。
step03
定期的な
チェック
定期的なチェック
歯の白さやホワイトニングの効果を確認するために、定期的にご来院いただくことをおすすめしています。
オフィスホワイトニング
00,000円~
ホームホワイトニング
00,000円~

ホワイトニングをお考えの方へ

ホワイトニングは、保険適用外の自由診療です。金額は全額自己負担となります。
本治療は、院長 松野純也の診断、治療計画立案のもと、施術は当院の衛生士が担当します。

治療期間・回数の目安

・オフィスホワイトニング

歯科医院にお越しいただき、専用の薬剤を機械を用いて施術します。
1回あたりの施術時間は約60分程度で、1~3回程度の通院で効果を期待できます。

・ホームホワイトニング

ご自宅で、専用のマウスピースと薬剤を用いてご自身でホワイトニングを行っていただきます。
1日2時間以上の装着を約2~4週間程度続けていただいます。
通院は初回のヒアリングと経過観察を含め平均3~4回程度となりますが、
白さの変化には個人差がありますので回数が増える場合があります。

リスク・副作用

  • ・専用の薬剤により、しみる場合があります
  • ・効果には個人差があるため、ご希望の白さにならない場合があります
  • ・以下にあてはまる方は、ホワイトニングが受けられません

ホワイトニングが
できないケースがあります

  • 妊娠中・授乳中の女性の方
    安全面に配慮し、授乳期間後にホワイトニングを受けていただくことをおすすめしています。
  • 虫歯・歯周病の治療中の方
    虫歯や歯周病を治療してからホワイトニングを行います。
  • 無カタラーゼ症の方
    ホワイトニング以外の治療や歯のクリーニングをご提案します。
  • テトラサイクリン歯の方
    歯の形成期に服用した薬が原因で、歯の内部が変色してしまうテトラサイクリン歯の場合、
    変色度合いに応じて最適な処置をご提案します。
WEB予約はこちら