みずほ歯科クリニックアイコン

インプラント|瑞穂市の歯医者

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニックアイコン

瑞穂市の歯医者

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

みずほ歯科クリニック

インプラント

失った歯を補い、口全体の健康を守るための
インプラント治療

インプラントは、失った歯を補うための治療法で、天然歯のようにしっかりと噛める歯を取り戻すことができます。瑞穂市の歯医者 みずほ歯科クリニックでは、丁寧なヒアリングと事前の精密検査を通して、患者様に安心してお任せしていただけるインプラント治療をご提案いたします。

インプラント治療とは

インプラントの構造
インプラント治療とは、歯を失った部分に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。

入れ歯やブリッジといった補綴治療とは異なり、健康な歯にバネを取り付けて負担をかけたり、隣の健康な歯を削る必要もありません。

見た目や噛み心地が天然歯に近く、ブリッジや入れ歯と比べて自然な感覚が得られるのが大きな特徴です。

みずほ歯科クリニックの
インプラント治療

安全性の高いインプラント治療
CT検査
サージカルガイド
01

歯科用CTとサージカルガイドを
活用し安全性の高い
インプラント治療を実現

インプラント治療では、顎の骨の厚みや質、形状といった詳細な情報を正確に把握することが、安全で確実な手術の鍵となります。

瑞穂市の歯医者 みずほ歯科クリニックでは、歯科用CTによる三次元画像と、サージカルガイドを活用し、インプラントを理想的な位置・角度・深さに埋入できるよう治療計画を立てています。

これにより、神経や骨の損傷といったリスクを大幅に軽減し、手術時間も短縮されるため、患者さまへの体の負担も減らすことができます。
安全性の高いインプラント治療
CT検査
サージカルガイド
世界的にもシェアの高いインプラント
02

世界的にもシェアの高い
インプラントで引っ越し後の
メンテナンスも安心

当院では、世界中で信頼されているインプラントメーカー「カムログ」の製品を採用しています。
精密さや長期的な安定性に優れ、サージカルガイドとの相性も良好です。

また、カムログ製のインプラントは、多くの歯科医院で取り扱われているため、将来的に引っ越しなどで通院先が変わっても対応しやすく、継続的なメンテナンスも安心です。
世界的にもシェアの高いインプラント
リスクや予後まで考えた治療
03

メリットだけでなくリスクや
予後まで考えた治療をご提案

インプラント治療は、見た目の自然さや噛み心地の良さ、長期的な安定性など多くのメリットがある一方で、外科手術が必要・治療期間が長い・費用が高額といった注意点もあります。

当院では、患者さまに安心して治療をご選択いただけるよう、インプラントの利点だけでなく、リスクや他の治療法との違いについても誠実にご説明いたします。
ご不安な点やご希望をしっかり伺いながら、納得のいく治療法を一緒に考えていくことを大切にしています。
リスクや予後まで考えた治療

他の治療法との比較

  • インプラント

    インプラント

    メリット

    • 天然歯のようにしっかり噛める
    • 健康な歯への負担が少ない
    • 自然な見た目を再現できる

    デメリット

    • 手術の必要がある
    • 健康保険適用外
    • 治療できないケースがある
  • 入れ歯
    入れ歯

    メリット

    • 保険診療の場合、治療費を抑えられる
    • 健取り外しができ、お手入れしやすい

    デメリット

    • 食べ物が挟まりやすい
    • 硬いものが噛みづらい
    • 留め具をかける歯に負担がかかる
  • ブリッジ

    ブリッジ

    メリット

    • しっかり固定され、安定性が高い
    • 違和感を感じにくい

    デメリット

    • 両隣の健康な歯を削る必要がある
    • 食べ物が挟まりやすい

インプラント治療の流れ

step01

カウンセリング

カウンセリング
瑞穂市の歯医者 みずほ歯科クリニックでは、現在のお口の状態や、どんな治療を希望されているかなど、丁寧なヒアリングを通じて、詳しくお伺いしていきます。
※健康状態や服用中のお薬、骨の状態によっては、インプラント治療ができない場合があります。
カウンセリング
step02

CT撮影による診査・診断

CT撮影による診査・診断
歯科用CTで、顎の骨の状態や厚みなどを正確に把握していきます。
取得したCT画像はシミュレーションソフトに取り込み、インプラントを埋入する最適な位置や角度を事前に計画します。
周囲の神経や血管に触れることなく、安全な位置への設計を行い、治療の安全性と確実性を高めていきます。
CT撮影による診査・診断
step03

サージカルガイド作製

サージカルガイド作製
インプラントを正確な位置・角度・深さに埋入するために「サージカルガイド」という補助器具を作製します。CTデータを基に、マウスピース型のガイドを設計し、理想的なインプラント埋入手術を可能にします。
サージカルガイド作製
step04

埋入手術

埋入手術
サージカルガイドを用いて、外科手術によってインプラント(人工歯根)を顎の骨に埋め込みます。
インプラントの位置はガイド作製時に決定しているため、従来より手術時間を短縮することができ、患者さまの負担も軽減されます。
埋入後は、骨との結合を待つ安定期間を経て、仮歯を装着するプロセスへと移行します。これにより、機能回復と見た目の改善を段階的に進めながら、患者さまの生活への支障を最小限に抑えることが可能です。
埋入手術
step05

被せ物製作・装着

被せ物製作・装着
最終的な被せ物(上部構造)を作るための精密な型を採ります。歯の色や形など、患者さまのご要望をお伺いしながら決めていきます。
被せ物ができあがったら、インプラントの土台に被せて治療は終了となります。
被せ物製作・装着
step06

メンテナンス

メンテナンス
インプラントは人工の歯なので虫歯にはなりませんが、治療後のケアを怠ると「インプラント周囲炎」という歯周病のような炎症を起こす可能性があります。
せっかく入れたインプラントを長く快適に使っていただくためにも、定期的なメンテナンスを受けて、お口の健康をしっかり守っていきましょう。
メンテナンス

インプラント費用

インプラント基本料金
00,000円~
WEB予約はこちら