詰め物・被せ物
詰め物・被せ物
瑞穂市の歯医者 みずほ歯科クリニックでは、お口の状態や、ご希望にしっかり耳を傾け、お一人おひとりに寄り添った治療方法を一緒に検討してまいります。いつでも安心してご相談いただけるよう、丁寧でわかりやすい説明と信頼できるサポート体制を整えています。
銀歯の見た目が気になる
金属アレルギーが心配
詰め物が外れてしまった
自然な色合いの歯にしたい
自分に合った詰め物・被せ物が知りたい
詰め物・被せ物をしたのに虫歯に
なってしまった
天然歯に近い透明感と色調を再現できるのが最大の魅力です。
インレーは虫歯治療後の詰め物として、クラウンは歯全体を覆う被せ物として使用されます。メタルフリー設計で金属アレルギーの心配もなく、隙間ができにくいため、細菌の侵入リスクも低減します。
高い硬度を持つ素材で、強い咬合力がかかる奥歯にも安心して使用できるのが大きな特徴です。金属を使用しないため金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの黒ずみも起こりません。
金合金や白金加金などの貴金属を使った歯の詰め物のことです。耐久性が非常に高く、破折や摩耗が起こりにくいのが特徴です。歯との境目にぴったりフィットしやすく、二次虫歯のリスクも低いとされています。
天然歯に近い色調・透明感・ツヤがあり、自然な仕上がりを再現できます。また、金属を一切使用せず、金属アレルギーのある方にも安心で、隙間もできにくいため、細菌の侵入リスクを下げることができます。
治療には約2週間~4週間の期間を要し、通院回数の目安は2回~3回です。
検査・診断・形成を行い、装着後の調整や定期的なメンテナンスといった流れとなります。
前歯を含む場合や本数が多い場合は、通院回数・期間が増えます。